小田原城菊花展 今年も菊花展の季節が到来しました。 小田原城址公園で開催されるこの菊花展、かなり古い歴史があると思います。 実際、定期的に見に行くようになったのは、 さとちんが来てからです。 屋外なので、あまり、気にすること無く、 ワンちゃんを連れて行けるので好きなイベントの一つです。 ただ、正倉院展と時期が重なるので、 … トラックバック:0 コメント:0 2016年11月06日 続きを読むread more
今年の正倉院展 大学時代から続いている年中行事、 「正倉院展」の時期が今年もやってきました。 もう30年も続けている、とても楽しみにしている このイベント、とにかく面白い。 奈良国立博物館の敷地内で、この時期だけ開催しています。 東大寺の宝物を年に一度、虫干しを兼ねて宝物の一部を公開してもらえます。 毎年、初出品があったり、… トラックバック:0 コメント:2 2016年11月05日 続きを読むread more
さとちんファミリーのGW GWというと、思い浮かぶのが渋滞。 ニュースで必ず、渋滞が何十キロという 決まり切った言葉が踊ります。 渋滞は、嫌いですが、 何よりも、さとちんファミリーを ずっと車に乗せているのは、ストレスもたまり よろしくないのは分かっているので… で、できるだけ近場で、渋滞が回避できるところを… 選んだのは、「山中湖」… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月04日 続きを読むread more
さとちんファミリー、伊豆半島の突端を制覇 さとちんファミリー、下田までお出かけしたので、 伊豆半島の突端、石廊崎を見に行ってきました。 駐車場から約30~40分ほど歩いてようやく石廊崎灯台に到着。 この灯台の中には入れませんでした。 灯台までは、階段が無くカートで行けましたが、 そこから先にある石室神社へは、階段があり、 ここから先は、さとちんファミリーを代表し… トラックバック:0 コメント:2 2016年03月06日 続きを読むread more