今回お世話になった宿は、「フェニックスウイング白馬」。
ロッジ風のコテージで、広々していて快適に過ごせました。
室内には暖炉があったりと、変わっていました。
夕食は、鉄板焼がメインで、量もかなりでした。
とても美味しく、ゆっくりといただけました。
また、母のバースデーを祝ってもら…
今回の白馬旅行、
もう一つ訪れたい場所がありました。
以前、さとちんと一緒に来た、「安曇野」。
もう一度、みんなで同じ風景を再確認したかったんです。
黒澤明監督が「夢」という映画で精魂込めて作り上げたセット、
水車小屋の風景が忘れられず、この目に再び焼き付けてきました。
本当に眺めていて、心洗われる気…
さとちんファミリーの白馬旅行のランチは、
信州ということで、美味しい蕎麦屋を探しました。
ネットで見つけたのは、本格手打ち蕎麦のお店、
「姫川源流茶屋」。
テラス席があり、さとちんファミリーと一緒にランチが楽しめました。
蕎麦づくしというメニューをいただきました。
前菜からデザートまで蕎麦を味わい尽くせる素晴らしい味…
早くも今年のさとちんファミリーの夏休みが始まりました。
今年は、さとちんの子どもたちが10歳を迎える記念の年。
2年前、さとちんと一緒にさとちんファミリーで予定していた夏休み、
さとちんの急病で宿をキャンセルした思い出の場所に行ってきました。
「白馬」、大好きな安曇野のさらに先に位置する所。
白馬は、思い入れの強い場所…
さとちんと毎年楽しみにしていた行事。
この水無月にもあります。
水無月と言えば、あじさい。
最近は、小田原城址公園のあじさいも有名になりましたが、
さとちんが来た10年以上前だと、
開成町のあじさいまつり。
今年も、げんぶくんを連れて行ってきました。
このあじさいまつりで買ってきた苗は、
我が家の庭を今でも賑…
今回お世話になった宿は「ドッグリゾートWoof」さん。
さとちんファミリーがお世話になっているカーロ・リゾートのひとつ。
とにかくローケーションが良い。
ドッグランがすごく広い。
これにつきます。
残念だったのは、カーロ・リゾートにしては、
食事がお粗末でした。
最近、どこに行っても、美味しい料理ばかりだったの…
忍野八海を満喫したさとちんファミリー、
宿に向かうのには、まだ早かったので、
「花の都公園」に立ち寄りました。
ここは、無料入場できるところもあり、
ノンビリでき、富士山もキレイに見える場所でもあります。
この日は、雲が掛かってしまい、
キレイな富士山を拝むことはできませんでしたが、
桜やチューリップが咲いていて、…
GWというと、思い浮かぶのが渋滞。
ニュースで必ず、渋滞が何十キロという
決まり切った言葉が踊ります。
渋滞は、嫌いですが、
何よりも、さとちんファミリーを
ずっと車に乗せているのは、ストレスもたまり
よろしくないのは分かっているので…
で、できるだけ近場で、渋滞が回避できるところを…
選んだのは、「山中湖」…
もうすぐGW。
少し、モサモサした感じになってきたさとちんファミリー。
いつもお願いしている「シェル」さんで、トリミングしてきました。
さとちんファミリーに合ったカットは、とにかく抜群。
これで準備万端。
今年もソメイヨシノの季節がやってきました。
運良く、今まさに満開の小田原城址公園。
さとちんファミリー、みんなでお花見してきました。
お城と桜、お堀と桜、とにかく城址公園の桜は素晴らしいです。
今年もこの城址公園の桜を満喫してきました。
ソメイヨシノの満開の便りが東京から届きました。
温暖な小田原ですが、このところの寒さで、
メインの城址公園は、まだ、5~6分咲き。
昨日、今日と朝からの雨で、
さとちんファミリーの城址公園の花見は
来週に持ち越しです。
今日は、昼過ぎから天候が回復したので、
近所の桜並木を見に行くことにしました。
「西海子小路」…
今日は、東京で開花宣言が出て、
お待ちかねのソメイヨシノの季節が近づいてきました。
小田原近郊も、まもなくというところですが、
お隣の南足柄市の「春木径・幸せ道桜まつり」に行ってきました。
「春めき桜」という早咲きの桜で、今まさに満開。
淡いピンク色が鮮やかに、別名「香り桜」とも呼ばれています。
やや小雨が降ったりの…
さとちんは、以前からいろいろな事に応募したりしました。
さとちんが我が家に来た10年くらい前は、今のようにSNS全盛では無く、
インターネットでワンちゃんに関することを調べてもあまりヒットしませんでした。
そんな時代ですから、ネットで応募しているサイトに投稿すれば、
良く採用されたりしました。
昨年ですが、さとちんファ…
さとちんファミリー、下田までお出かけしたので、
伊豆半島の突端、石廊崎を見に行ってきました。
駐車場から約30~40分ほど歩いてようやく石廊崎灯台に到着。
この灯台の中には入れませんでした。
灯台までは、階段が無くカートで行けましたが、
そこから先にある石室神社へは、階段があり、
ここから先は、さとちんファミリーを代表し…
今回、お世話になった宿は、「海宿 太陽人」さん。
以前から気になっていましたが、下田というやや遠いところにあるので、
なかなか行けませんでした。
伊豆は、ペット宿の宝庫で、どちらかというと伊豆高原近辺になってしまいがちです。
今年は、河津桜とみなみの桜を見たかったので、思い切って下田まで足を伸ばしました。
「海宿 …
河津桜まつりを後にした、さとちんファミリーは、
次に南伊豆町で開催の「みなみの桜と菜の花まつり」へ向かいました。
みなみの桜は、満開を過ぎていたことと、
満開の河津桜に圧倒されたこともあり、
ややテンションも下がり気味でした。
しかし、菜の花畑は、満開の菜の花で埋め尽くされていて、
感動の一言でした。
テレビでは、…
さとちんファミリーは、サマーカットでスッキリしたので、
恒例の春旅行に行ってきました。
この時期と言えば、「河津桜」。
今年は、運良く、今まさに満開。
花の状況を予測するのは難しく、
取りあえず、この頃だろうと決める勇気が必要です。
強運のさとちんファミリーは、満開の河津桜に歓迎され、
全身に早春を感じてきました。…
まだまだ寒い日が続いていますが、
梅や早咲きの桜の便りが届き始めました。
確実に春に向かっています。
今年の梅は、昨年に続き、近くの「小田原フラワーガーデン」に、げんぶくんを連れて行ってきました。
今まさに梅まつりが開催中で、多くの人が訪れていました。
今年は、例年になくワンちゃん連れが目立ちました。
およそ…